現場オススメ商品紹介!!

皆様!お疲れ様です!!

1児のパパのしょうです!!

本日は現場オススメ商品の紹介を致します。

色々な業種があるなか僕は電気工事の施工管理をしています。

その中でも既設機器の更新工事!!

この作業の時はとても気を使います!

それはやはりお客様の建屋内での機器更新だからです!

某引越センターも家に入る前に靴下を履き替えたりとやはり屋外作業及び新築現場での

作業とはまた違うんです!

でもね作業員さんたちはやなり一人1セットしか手袋を持ってないんですよねー

それで探したのですがAmazonで見つかりました!

使い捨て作業手袋!!

https://www.amazon.co.jp/dp/B09M8XZRCY?ref_=cm_sw_r_cp_ud_dp_V3RQRN7QKF5W6AH4MR7Y

マジでオススメ商品です。

あと夏に向けての作業環境改善としての効果も期待できるかな!!

以上

本日もご安全に!!!

 

 

働き方改革?!

皆様お疲れ様です!!

1児のパパのしょうです!

本日は働き方改革について少しお話しさせて頂きます!

今や建設業界でも週休2日制。

大手の企業は週休3日制を導入。

工事現場は基本週休2日制で管理している所が

多いかなと思ってます。

とてもいい改革かなと思うしそのおかげで心身共に健康で頑張れると思う反面まだまだ日給月給の職人さんが多いのが事実です。

単純に1日 12000円✖️24日=288000円

288000✖︎12ヶ月=3456000円

年収手取りで約300万円ですよ。

その上に週休3日制とかなると暮らしていけないですよ。

なんか複雑な気分になります。

以上

皆様!本日も御安全に!!

今日の工事現場

皆様お疲れ様でした!

1児のパパのしょうです!

本日は約一年間の工期が終わり本日現場事務所の撤収作業をしてきました!

いゃ〜めっちゃ長かったわぁ〜

って思います。

でも本当は半年の6ヶ月の工期やった工事が

コロナ・半導体不足による機器の遅れなどがあり何と工期延長が3回もあった現場でした!笑

まぁー書類が大変でした。

作業工程の見直し

試験工程の見直し

協力会社との延長契約

追加見積もりの作成

もう大変な一年でしたよ!

でもね。

達成感は他の業種に引けを取らないぐらいありますよ!

就職で建設業に就職を迷ってる人にこの達成感を味わって頂きです!

以上

本日も?

いや

明日も1日御安全に!!

安全とは??

皆様お疲れ様です。

1児のパパしょうです!!

施工管理の仕事をしてまだまだ未熟ですがふと思います。

朝礼時のご安全に~

○○さん安全にね~

安全に作業してね~

安全って言葉が便利過ぎてよくわからなくなっていませんでしょうか??

皆様は安全って言葉はどう思うますでしょうか?

未熟ながら下名はこう結論致しました!!

【安心して作業ができる万全の準備】

これに尽きるのではないでしょうか?

皆様のご意見をお聞かせください。

以上

本日も熱中症に注意してご安全に!!

 

#安全

#工事現場

 

皆様に質問!

皆様お疲れ様です!

1児のパパのしょうです!

本日は質問があります!

工事写真で使用していますカメラってどんなのを使ってるか教えてくだせぃ!!

一応下名が使用しているカメラはこれ!

https://amzn.to/3wGKcbS

f:id:yonmeri:20220524093713j:image

コメントして下さい!

以上

皆様!

本日もご安全に!!

 

本日のお題!これ買いました!

お題「これ買いました」

どうも皆様!

1児のパパのしょうです!

本日はこれ買いました!

工場看板!

f:id:yonmeri:20220523231332j:image

https://amzn.to/3MFYj77

何かちゃっちくなく持ち手がスポンジで握り易いとあと一つの黒板で両面で使えるし予備で黒板だけ揃えればすぐ付け合えれるので何枚かフォーマットを作れば時間短縮になり便利やったわぁー

本日はオススメ商品の紹介でした!

皆様からもこれ良かったよとかコメント下さい!

採用してみたいのでぇー

以上\\\٩(๑`^´๑)۶////

では皆様本日もご安全に!!

本日のお題は建設業の闇パート2

皆様お疲れ様です。

1児のパパのしょうです!!

本日は建設業の闇パート2です。

闇じゃなく課題の方がいいかな??

それはあとで考えよう~~

では本題ですが現在職人からの転職で工事責任者(施工管理)の仕事をしています。

工事責任者と職人を経験して思思ったことがあります。

まずは人手不足!!これは本間に厳しい!!

若手がいないなか施工をして頂いている協力会社様には頭が上がりません。

その中でも高所作業は某ゼネコンからのルールで55歳から60歳以上の作業が禁止となります。

それは納得ですがなんせ若い子がいないので作業のタイミングが難しい!!

他の所では気にせず作業を行ってる所もありますが・・・・・

多かれ少なからずグレーな所があるのは現実問題仕方がないかと思っています。

最近ではサンダーの刃を交換するのにも特別教育が必要な現場もあり大半の職人さん及び協力会社さんは身銭を切って講習を受けておられると思います。

それでもやはり気にせずサンダーの刃を交換したりは当たり前かなと思います。

あと仮設コンセントも使用の際も特別教育が必要です。

(低圧電気取扱者:ブレーカー操作に必要)

もう何をするにも講習・講習で大変です。

なんか愚痴みたいな感じになってしました。

闇は人手不足(高齢化)による工事現場のギャップについて語りたかったです。

以上

本日も気温が高くなってきましたので水分補給をしてご安全に!!!